Skip to content

Boost逆引きリファレンスに、類似機能を説明したcpprefjpへのリンクを追加したい #568

@ROCKTAKEY

Description

@ROCKTAKEY

メンテナンスありがとうございます。先日cpprefjpのチームに招待していただき、boostjpの存在を知って興味を持ちました。

Boost逆引きリファレンスにあるBoostの機能のうちのいくつかは、類似する機能がC++の標準規格に取り込まれているかと思います (std::optionalstd::bindなど)。
それらの機能についてのページからcpprefjpの該当ページへのリンクがあると便利だと思ったのですが、いかがでしょうか。

もし合意がいただけるのであれば、PRを出したいと考えています。
具体的には、「C++の国際標準規格上の類似する機能」のような見出しをページの末尾に立てて、そちらにリンクを張る形にしようかなと思っております。

boostの機能と標準規格の機能の差異も記述できるのが最もよいとは思うのですが、それをいきなり行うと時間がかかってしまうので、利便性のためにとりあえず先にリンクだけ張るPRを出して、その後随時説明文を追加する形式がよいと考えています。
(私自身がboostの機能と標準規格の機能の差異を正確に記述できるか怪しいというのもあります)

Metadata

Metadata

Assignees

No one assigned

    Labels

    No labels
    No labels

    Type

    No type

    Projects

    No projects

    Milestone

    No milestone

    Relationships

    None yet

    Development

    No branches or pull requests

    Issue actions