File tree Expand file tree Collapse file tree 2 files changed +62
-5
lines changed Expand file tree Collapse file tree 2 files changed +62
-5
lines changed Original file line number Diff line number Diff line change 11<?xml version =" 1.0" encoding =" UTF-8" ?>
22<!-- $Revision$ -->
3- <!-- EN-Revision: 2b782ad1abad454105767b8377c8d01716f7e654 Maintainer: hirokawa Status: ready -->
3+ <!-- EN-Revision: af704f619e3f35940b874459ca7c625308e8968c Maintainer: hirokawa Status: ready -->
44<!-- CREDITS: shimooka -->
55<refentry xml : id =' function.proc-get-status' xmlns =" http://docbook.org/ns/docbook" >
66 <refnamediv >
77 <refname >proc_get_status</refname >
8- <refpurpose ><function >proc_open</function >
9- で開かれたプロセスに関する情報を取得する</refpurpose >
8+ <refpurpose ><function >proc_open</function > で開かれたプロセスに関する情報を取得する</refpurpose >
109 </refnamediv >
1110
1211 <refsect1 role =" description" >
9291 <entry >
9392 プロセスが返した終了コード
9493 (<literal >running</literal > が &false; の時のみ意味を持ちます)。
94+ PHP 8.3.0 より前のバージョンでは、
9595 正しい値を返すのは関数を最初にコールした時のみで、次に
96- コールした際には <literal >-1</literal > を返します。
96+ コールした際には <literal >-1</literal > を返していました。
97+ </entry >
98+ </row >
99+ <row >
100+ <entry >cached</entry >
101+ <entry ><type >bool</type ></entry >
102+ <entry >
103+ PHP 8.3.0 以降、終了コードがキャッシュされた場合に &true; を返します。
104+ キャッシュは、この関数を後にコールした場合でも、
105+ 終了コードを失わないようにするために必要です。
97106 </entry >
98107 </row >
99108 <row >
118127 </para >
119128 </refsect1 >
120129
130+ <refsect1 role =" changelog" >
131+ &reftitle.changelog;
132+ <informaltable >
133+ <tgroup cols =" 2" >
134+ <thead >
135+ <row >
136+ <entry >&Version; </entry >
137+ <entry >&Description; </entry >
138+ </row >
139+ </thead >
140+ <tbody >
141+ <row >
142+ <entry >8.3.0</entry >
143+ <entry >
144+ 返される配列に <literal >"cached"</literal >
145+ エントリが含まれるようになりました。
146+ PHP 8.3.0 より前のバージョンでは、
147+ 最初にこの関数がコールされた場合にのみ、
148+ 正しい終了コードを返していました。
149+ <literal >"cached"</literal > エントリは、
150+ 終了コードがキャッシュされていることを示します。
151+ </entry >
152+ </row >
153+ </tbody >
154+ </tgroup >
155+ </informaltable >
156+ </refsect1 >
157+
121158 <refsect1 role =" seealso" >
122159 &reftitle.seealso;
123160 <para >
Original file line number Diff line number Diff line change 11<?xml version =" 1.0" encoding =" UTF-8" ?>
22<!-- $Revision$ -->
3- <!-- EN-Revision: 769812c12f00c1978bf7dd711dca38dbf05462da Maintainer: hirokawa Status: ready -->
3+ <!-- EN-Revision: 6667724b8a42ba501172bc874dd1644a6744be0f Maintainer: hirokawa Status: ready -->
44<!-- CREDITS: takagi,mumumu -->
55<refentry xml : id =" function.proc-open" xmlns =" http://docbook.org/ns/docbook" >
66 <refnamediv >
199199 </para >
200200 </refsect1 >
201201
202+ <refsect1 role =" errors" >
203+ &reftitle.errors;
204+ <simpara >
205+ PHP 8.3.0 以降では、
206+ <parameter >command</parameter >
207+ に配列を指定したのに、空でない要素を最低一つ含んでいない場合
208+ <exceptionname >ValueError</exceptionname >
209+ をスローするようになりました。
210+ </simpara >
211+ </refsect1 >
212+
202213 <refsect1 role =" changelog" >
203214 &reftitle.changelog;
204215 <para >
211222 </row >
212223 </thead >
213224 <tbody >
225+ <row >
226+ <entry >8.3.0</entry >
227+ <entry >
228+ <parameter >command</parameter >
229+ に配列を指定したのに、空でない要素を最低一つ含んでいない場合
230+ <exceptionname >ValueError</exceptionname >
231+ をスローするようになりました。
232+ </entry >
233+ </row >
214234 <row >
215235 <entry >7.4.4</entry >
216236 <entry >
You can’t perform that action at this time.
0 commit comments