11<?xml version =" 1.0" encoding =" utf-8" ?>
22<!-- $Revision$ -->
3- <!-- EN-Revision: 46a9cdd2dbef4ec89bf65fad9930e2feb78bbb98 Maintainer: mumumu Status: ready -->
3+ <!-- EN-Revision: 4a87d61dbfcaddeafeebe5fd9546c5d9c6bc9ea2 Maintainer: mumumu Status: ready -->
44<book xml : id =" book.yaconf" xmlns =" http://docbook.org/ns/docbook" xmlns : xlink =" http://www.w3.org/1999/xlink" >
55 <?phpdoc extension-membership =" pecl" ?>
66 <title >Yaconf</title >
1111 <para >
1212 <literal >Yet Another Configurations Container</literal >
1313 (<acronym >Yaconf</acronym >) は、設定コンテナです。
14- これは INI ファイルをパースし、
14+ これは < literal > INI</ literal > ファイルをパースし、
1515 PHP の実行が始まるタイミングで結果を格納します。
1616 この結果は、PHP のライフサイクル全体で利用できます。
1717 </para >
1818 <para >
1919 Yaconf は、全ての設定をインターン化された文字列か、
2020 変更不能な配列として格納します。
2121 つまり、これらの設定はリファレンスカウントの対象にならないため、
22- Yaconf から設定を取得する際にコピーが発生せず、とても高速です。
22+ < acronym > Yaconf</ acronym > から設定を取得する際にコピーが発生せず、とても高速です。
2323 </para >
2424 <para >
25- Yaconf は、INI ファイル内でセクションやセクションの継承をサポートしています。
25+ Yaconf は、< literal > INI</ literal > ファイル内でセクションやセクションの継承をサポートしています。
2626 PHP が non-ZTS としてビルドされている場合、
27- Yaconf は INI ファイルが変更された後に、自動的に設定をリロードする機能をサポートしています。
27+ Yaconf は < literal > INI</ literal > ファイルが変更された後に、自動的に設定をリロードする機能をサポートしています。
2828 </para >
2929 <para >
3030 Yaconf を動かすには、PHP 7.0 以降が必要です。
3333 <title >INI ファイルの例</title >
3434 <programlisting role =" ini" >
3535<![CDATA[
36- ;simple key val
36+ ;Simple key val
3737key=val
38- ;hash
38+
39+ ;Hash
3940hash.a=val
40- ;array
41+
42+ ;Array
4143arr.0=val
4244;or
4345arr[]=val
44- ;use PHP constants
46+
47+ ;PHP constants
4548version=PHP_VERSION
46- ;use environment
49+
50+ ;Environment variable
4751env=${PATH}
4852]]>
4953 </programlisting >
@@ -58,8 +62,7 @@ hash.a=val
5862
5963;SectionB inherits SectionA
6064[SectionB:SectionA]
61- ;override configuration key in SectionA
62- key=new_val
65+ key=new_val ;override configuration key in SectionA
6366]]>
6467 </programlisting >
6568 </example >
0 commit comments