From 2e8c6a437063269db9dd868c91e11367818f5aab Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: "Masaki I." Date: Sat, 31 May 2025 11:01:32 +0900 Subject: [PATCH] [JA] Added clarification for wolfSSH ch.3 wolfscp example and fixed a command in wolfMQTT ch.2 --- wolfMQTT/src-ja/chapter02.md | 2 +- wolfSSH/src-ja/chapter03.md | 1 + 2 files changed, 2 insertions(+), 1 deletion(-) diff --git a/wolfMQTT/src-ja/chapter02.md b/wolfMQTT/src-ja/chapter02.md index c18eb456..14610fa3 100644 --- a/wolfMQTT/src-ja/chapter02.md +++ b/wolfMQTT/src-ja/chapter02.md @@ -5,7 +5,7 @@ autoconf / automake システムを使用してビルドする場合、wolfMQTT ``` -./configure --enable-ecc --enable-supportedcurves --enable-base64encode. +./configure --enable-ecc --enable-supportedcurves --enable-base64encode ``` wolfSSL の場合は、`make && sudo make install` を使用します。 libwolfssl.so の検索でエラーが発生した場合は、wolfSSL ディレクトリから`sudo ldconfig`を実行します。 diff --git a/wolfSSH/src-ja/chapter03.md b/wolfSSH/src-ja/chapter03.md index 51e613f3..f3516a65 100644 --- a/wolfSSH/src-ja/chapter03.md +++ b/wolfSSH/src-ja/chapter03.md @@ -144,6 +144,7 @@ portfwd サンプルプログラムには以下のコマンドラインオプシ ### wolfSSH scpclient scpclientとwolfscpはSSHサーバーと接続を確立し、指定されたファイルをローカルマシンにコピー、あるいはローカルマシンのファイルをサーバーにコピーします。 +wolfSSHのサンプルプログラムを使用する際は、絶対パスを使用する必要があり、ディレクトリは`/`で終わる必要があります。 scpclientサンプルプログラムには以下のコマンドラインオプションが指定できます: